• Tel :

    10:30~14:00/15:30~20:00
    (土曜・日曜10:00~18:30)
    【祝日休診】

  • ご予約

    ご予約

  • アクセス

    アクセス

精密根管治療

根管治療

フォレスト歯科矯正歯科北千住マルイの根の治療:歯内療法(抜髄・
感染根管治療)

Root canal treatmente

根管治療

こちらではフォレスト歯科矯正歯科北千住マルイの根の治療、歯内療法についてお知らせしています。
治療の方法や治療に使用する機材などについて細かくご説明していますので、抜髄や根管の治療をご検討中の方はこちらをご覧ください。また、ご不明点がある場合は当院へお気軽にご相談ください。当院のスタッフが丁寧に対応いたします。
※当院では根管治療は自由診療と保険診療を選ぶことができます。

日常の治療の多くでは虫歯が大きく痛みを強く抱えた患者様の神経の処置(抜髄)や治療して被せた歯が痛い、腫れたなどで再治療(感染根管)を行うことが多いです。

根管治療は複雑な解剖学的形態や過去の治療歴の影響などもあり歯科のなかでも、もっとも難しい治療分野の筆頭格とされています。残念ながら世界基準の根管治療の成功率と比べると大きく成功率が下回っているのが現状です。

何度も再治療を受けられている患者様は考えられているのではないでしょうか。
何度も腫れる、痛いのから卒業したいと。そんな方々のお手伝いができればと考えております。

北千住マルイ3階

再発させない根管治療

精密根管治療

根管内は非常に細く、見えにくいため、肉眼での治療には限界があります。実際のところ、肉眼での根管治療は、ほとんどが歯科医師の手の感覚に頼ったもので、決して精密と呼べるものではありません。

当院では、マイクロルーペ(拡大鏡)の使用はもちろん、必要に応じてさらに高倍率での目視が可能なマイクロスコープ(顕微鏡)を使用した根管治療を行います。
歯科医師の肉眼のみで行われる根管治療では、一旦治療を行っても、再発リスクが70%以上あるともいわれています。根管治療は何度も再発を繰り返すと、歯の根はもろくなり、周りの顎骨も減ってきてしまうため、いずれ歯を抜かなくてはならなくなってしまいます。そのため、根管治療は精密に、再発を出来る限りさせないことが重要です。

再発させない根管治療

精密根管治療は
トロント大学
スタディ
プログラムを
受講した院長が担当

院長森脇はトロント大学の根管治療研修プログラムを受けております。
患者様の診断から治療まで責任をもって精密根管治療を担当します。

再発させない根管治療
再発させない根管治療
再発させない根管治療

トロント大学スタディプログラム
とは?

根管治療で世界的に権威のある講師陣による研修プログラムです。全4セッションで1年間、審査・診断からリトリートメント・破折器具の除去まで、根管治療のすべてを学べます。短日のセミナーとは異なり、年間を通してのプログラムなので知識・技術をしっかりと習得することが可能になります。

当院の根管治療の
保険診療と自費診療の違い

保険を用いた根管治療に関して、一般的に日本の歯科において根管治療は軽視されがちですが、当院では根管治療を軽視せずしっかり行っております。しかしながら国が定めた基準で治療を行うので時間的、費用的、材料的な制限があります。そのため通院回数がかかります。

自費診療(精密根管治療)に関して

保険治療では使えない材料や手法で時間をかけて治療を行いますので、成功率は高いと考えております。
※精密治療のみ院長が担当致します。
保険を用いた根管治療は担当医の指名は出来かねます。ご了承ください。

精密根管治療は必ず無菌的環境下でマイクロスコープを使用して治療を行いますマイクロスコープ治療では治療経過を記録することができるため治療後に患者さんと治療状況や内容を共有し、現在の状態を把握していただいています。
患者さん説明資料等もありますので、資料取りをさせていただき細かく説明させて頂いたうえで治療へすすみます。

再発させない根管治療

精密根管治療の症例

症例1

再発させない根管治療
再発させない根管治療
再発させない根管治療
主訴 ズキズキして寝れない痛みが続いている
治療回数・期間 3回 1カ月
治療費 診断料 22,000円
精密根管治療費 66,000円
※別途毎回診察料 1,650円
治療内容 抜髄
CWCTにて根管充填
治療のリスク 根尖に炎症所見が出たり不快症状が再発した場合には原因を特定し、保存可能であれば再治療、もしくは外科的な介入をいたします

症例2

再発させない根管治療
再発させない根管治療
再発させない根管治療
治療期間 1〜2カ月
治療費 ファイバーポストコア(大臼歯) 22,000円
フルジルコニアクラウン 99,000円
治療内容 ファイバーポストコア
支台歯形成・印象(型取り)
被せ物の装着
治療のリスク 口腔内清掃状況や歯肉の状態によっては歯周病治療をご提案する場合があります

症例3

再発させない根管治療
再発させない根管治療
再発させない根管治療
主訴 ラバーダムや精密根治希望
複数回やっていて不安になり転院
治療回数 3回
治療費 診断料 22,000円
精密根管治療費 99,000円
※別途毎回診察料 1,650円
治療内容 右下第一大臼歯 他院にて治療中 転院
精密根管治療(大臼歯)
治療のリスク 亀裂/破折
根尖に炎症所見が出たり不快症状が再発した場合には原因を特定し、保存可能であれば再治療、もしくは外科的な介入をいたします。

症例4

再発させない根管治療
再発させない根管治療
主訴 根管治療後~最終補綴までの治療の流れ
治療回数 3回
治療費 診断料 22,000円
精密根管治療費 99,000円
治療内容 ファイバーポストコア(大臼歯)
シェードテイク(被せ物の色合わせ)
被せ物の装着(フルジルコニアクラウン)
治療のリスク 歯肉の状態によっては歯周病治療をすすめる場合があります。その場合は治療回数分、期間の延長が予測されます。

症例5

再発させない根管治療
再発させない根管治療
主訴 他院で治療していたがなかなか治らないのでみてほしい
治療回数 4回
治療費 診断料 22,000円
精密根管治療代 99,000円
※別途毎回診察料 1,650円
治療内容 精密根管治療
MTAセメントにて根管充填
治療のリスク 根尖に炎症所見が出たり不快症状が再発した場合には原因を特定し、保存可能であれば再治療、もしくは外科的な介入をいたします。

症例6

再発させない根管治療
再発させない根管治療
主訴 他院で治療していたがなかなか治らないのでみてほしい
治療回数 4回
治療費 診断料 22,000円
精密根管治療代 99,000円
※別途毎回診察料 1,650円
治療内容 精密根管治療
MTAセメントにて根管充填
治療のリスク 根尖に炎症所見が出たり不快症状が再発した場合には原因を特定し、保存可能であれば再治療、もしくは外科的な介入をいたします。

精密根管治療で
使用する器具

再発させない根管治療

当院では、マイクロスコープを使用し精密根管治療を行っております。

根管の中は非常に複雑で肉眼で把握することが難しい根管の形態や状態を把握することができます。治療を、より精密に再発がないような治療を目指しております。また可能な限り「歯を残す治療」を行います。根管治療で『歯を抜かなければならない』と言われた方、まだ歯を残せる治療法はあるかもしれません。お気軽にご相談下さい。

※保険治療でも根管治療に顕微鏡使用が認められているため、必要に応じてマイクロスコープを使用しております。
顕微鏡加算がつくため治療負担金が多くなります。
顕微鏡が必要と判断される場合主治医より別途説明させていただきます。

マイクロスコープ

マイクロスコープは、1900年代くらいから脳外科、眼科領域への適用に始まり、徐々に歯科治療に応用され始めました。マイクロスコープを使用することで術者が見たい小さな歯の根の中に光を通すことができ、さらに20倍以上の拡大した視野の中で歯の中の状況を手に取るように把握し、拡大画像を見ながら直接治療を行うことができます。

そうすることで従来は全く見ることのできなかった、『根の先の穴がどうなっているのか』『そこに汚れはまだ残っているのだろか』『取り残した汚れ』『腐ってしまった神経のカスがないか』といったことを鮮明に見ることができるようになりました。

マイクロスコープの登場は、根管治療に革命をもたらしたと言っても過言ではありません。鮮明な画像、光を届かせる技術は、治療を大きく変えました。

マイクロスコープで撮影した根管内

再発させない根管治療
再発させない根管治療

歯の神経は、単純ではなく、複雑な形態をしています。奥の細道があったり、並行する道があったり、側道があったり、中洲のようになっていたり、分岐したり合流したりと、その形態は多岐にわたります。

そして奥に行けば行くほど光が届かないとても難しい繊細な治療です。

従来は根の中をしっかりと観察して行うことができず手探りで治療をおこなっていたところマイクロスコープを使用することで強力な照明によりしっかりと術野を確認することが可能となりました。

より正確な施術を行うためにも歯の神経を3次元的に把握した、3次元的な治療が必要です。

当院では3台のマイクロスコープが稼働

再発させない根管治療
再発させない根管治療
再発させない根管治療

歯科用マイクロスコープとは最大20倍程度の拡大視野を得ることができ、しっかりと観察しながら精密な治療が出来ます。

マイクロスコープを複数導入している歯科医院は1%未満だとメーカーから聞いております。
※主に根管治療時に使用しておりますが、根管治療以外にも様々な治療で用いており虫歯治療、歯科衛生士が歯周病治療に使用したり多岐に渡って使用しています。

当院ではCT撮影が可能です

CT撮影により、根尖病巣や神経や骨の状態をレントゲンより精細な映像で確認することができます。

再発させない根管治療

レントゲンではわからない病変の発見にはCTが有効

再発させない根管治療
再発させない根管治療
再発させない根管治療

レントゲン写真では根の湾曲や病変が分からないことがあり、CTをとってみて初めて原因がわかることがあります。

CTでみてみると大きく根が曲がっておりその先にレントゲンでは検出できなかった病巣部が確認できます。
(※左画像)

上顎の奥歯の根の先には上顎洞と呼ばれる鼻とつながる空洞が存在していて歯の炎症から副鼻腔炎を起こす場合があります。CTで確認することにより、根の先の病巣の大きさや上顎洞の炎症状況なども確認することができます。(※中央、右画像)

一般的なレントゲンで検出できなかった病変の診断にCTは大変有効です。

ニッケルチタンファイル

再発させない根管治療

マイクロエキスカ

再発させない根管治療
再発させない根管治療
再発させない根管治療

マイクロスコープで根の中を確認すると以前治療していた材料が汚れていることが分かります。レントゲンでも根の先に黒い影が大きく認められることより細菌による感染していることが分かります。

先端が0.3ミリほどの非常に小さな器具を用いて細かな汚れを除去していきます。マイクロスコープを使用することで精密で安全な治療を行うことが可能です。

ラバーダム

再発させない根管治療

いいことだらけ!ラバーダム防湿があると・・・

治療歯に集中:治療する歯だけに集中できるので確実な治療ができる。
感染防止:削る治療(特に歯の根っこの治療)の場合、唾液による感染を防げる。
事故防止:治療器具が舌や頬に当たってケガする心配がなくなる。器具の落下も防げる。
誤飲防止:治療中の削りカスを飲み込む心配がない。また、器具が出る水が喉にたまることがないので安心です。

精密根管治療では
選択肢のある緊密な
根管充填

重症度やコンセプトによって、以下の根管充填方法から選択します。

① 垂直加圧根管充填
② バイオセラミックシーラーを用いたシングルコーンテクニック
③ MTAセメントを用いた根管充填

根管充填といってもいろいろな方法が存在し、それぞれにメリットデメリットがあります。患者様の根管の状態により必要に応じてご提案させていただいております。
※MTAセメントやバイトセラミックシーラーは保険対象外となります。

MTAセメント

再発させない根管治療

MTAセメントとは、ケイ酸カルシウムなどを主成分にしたセメントで根尖や根管壁穿孔時や、歯髄覆とう(直接覆髄)、歯根未完成歯の治療に用いられるセメントです。
歯内療法の分野では世界中で多くの臨床家に指示されております。

MTAの薬効

・骨の誘導や中期的に持続する抗菌作用
・MTAで根管充填すると象牙質との隙間がなく耐歯根破折性が増加
・硬化すると硬いため咬合力、歯冠修復物に耐える力がある
・硬化時にわずかに膨張するため、封鎖性が高くバクテリアの侵入を防ぐ

再発してしまった
場合

根管治療を行ったが再発が認められる場合や、歯根内が複雑に曲がっていたり細くて治療がしっかり行えない場合などに歯根端切除術が行われます。

歯根端切除術とは

歯根端切除は患部の歯の歯肉を剥離して、直接歯根の先の病巣を除去すると共に炎症の原因となっている歯根の先をカットして根管を閉鎖する手技です。外科処置に踏み切る前に再根管治療を施した方が成功率が高いといわれているため、基本は根管治療になります。しっかり根管治療を行うことが先決と考えております。

極力外科処置に頼らず治療を進めておりますが、治らない時のオプションとしてありますので、ご相談ください。

再発させないためには、
被せ物の精度も重要

根管治療の精度の良し悪しと被せ物の精度の良し悪しを組み合わせて最終的な成功率をまとめたデーターとなります。根管治療と被せ物どちらの精度も高い場合は9割を超える成功率ですが、どちらの精度も低いものですと8割以上の確率で再発していることが分かります。

根管治療の成功率を上げるには、根管治療を終わらせた後の被せ物の精度も重要と考えられます。

再発させない根管治療

歯根端切除術の
メリット・
デメリット

メリット

根管治療で治らなかった歯に対して歯の保存の次のステップとして治療出来ます。昔であれば根管治療で治らなければすぐに抜歯でした。これは患者さんにとって非常にメリットなことです。歯の保存のための治療です。

歯根端切除術の成功率はマイクロスコープを使用しなかった場合に比べ、使用した場合は高い治療法であることが論文で示されています。
当院でもマイクロスコープ、CTの活用により歯根端切除術を行っております。

しかしながら歯根端切除中に、根管にひび割れ(亀裂)が確認できたりする場合がありすべての歯が成功する訳ではないことご理解ください。

デメリット

歯根端切除のデメリットは外科処置を行うということです。歯肉を触りますので歯肉退縮が起こる可能性や歯肉の瘢痕が残る可能性があります。
また、外科処置なので術後腫れや違和感が生じる場合があります。もちろん手術後の痛みのコントロールはしていきます。
また、歯根約3mmほどカットするので根が短くなります。それによって歯冠と歯根の比率が悪くなります。歯冠歯根比が悪くなると長期的に見て残存率が下がると言われています。
(Patil 2019)

当院では
適応できない
ケース

・歯根が極端に短いケースは歯根をカットすると歯冠歯根比といって歯を十分に機能するだけの根の長さがなくなる場合があります。よって極端に歯根が短い歯は適応出来ません。
・上下顎7番の歯や上顎6番の口蓋根が病巣になっているケースは、歯肉を開いてもアプローチできない可能性があります。
・歯周病が進行している歯

根管治療 (感染根管治療 前歯 )

再発させない根管治療
再発させない根管治療
主訴 右上前歯のできものが大きくなったり小さくなったりするので見てほしい
治療期間 根管治療回数 3回、治療期間 1カ月
治療費 根管治療 保険に準じて
治療内容 レントゲン診査や歯髄電気診査を行い神経が痛んでいたため、根管治療を行う
治療のリスク 術後疼痛、感染が大きく根尖孔外感染を及ぼす場合、瘻孔が消えず外科処置が必要となる場合があります。

精密根管治療(歯根端切除術・前歯)

再発させない根管治療
再発させない根管治療
主訴 根管治療が終了しても瘻孔が消えず、外科処置へ移行
治療期間 治療回数:1回、手術時間:1.5〜2時間
治療費 歯根端切除術 77,000円
治療内容 正方向からの根管治療を行った根尖に炎症所見が残ったため、外科的な治療介入、CTにて根尖病巣(幅5mm×7mm)が確認できる
治療のリスク 隣在歯(右上2番)の根尖部にまで病巣が近接しているため術後神経血管の循環が失われて神経が痛んでくる可能性があります。

精密根管治療(歯根端切除術)

再発させない根管治療
再発させない根管治療
再発させない根管治療
根尖切除の長さ/逆根管窩洞の深さ 3mm/3mm
使用した逆根管充填剤 Proroot MTA
治療内容 顕微鏡を用いて歯根端切除術
病巣部の掻把に加え歯根の先端3mmを切除
MTAによる逆根管充填
治療のリスク 術後に隣在歯の神経が痛んでいないか診査を行う必要があります。歯肉退縮が生じる可能性があります。

精密根管治療(歯根端切除術)

再発させない根管治療
再発させない根管治療
主訴 根管治療が終了しても瘻孔が消えず、外科処置へ移行
治療期間 治療回数 1回、手術時間 1.5〜2時間
治療費 歯根端切除術 77,000円
治療内容 レントゲン画像より、病巣部の透過像がなくなり治癒していることがわかる
治療のリスク 隣在歯(右上2番)の根尖部にまで病巣が近接しているため術後神経血管の循環が失われて神経が痛んでくる可能性があります。

精密根管治療の
費用について

精密根管治療の料金

診断料 22,000円
抜髄(前歯) 44,000円
抜髄(小臼歯) 55,000円
抜髄(大臼歯) 66,000円
感染根管処置(前歯) 77,000円
感染根管処置(小臼歯) 88,000円
感染根管処置(大臼歯) 99,000円
歯根端切除(前歯) 77,000円
歯根端切除(小臼歯) 88,000円
歯根端切除(大臼歯) 99,000円

※別途診察料が毎回1,650円かかります。

その他

直接及び間接覆髄法、
VPT(Vital Pulp Therapy)
33,000円
セメント(バイトデンティン・MTA) 5,500〜11,000円
異物除去(ファイルなど) 33,000円

保証に関して

途中で保存不可能になった場合は、インプラントやBr処置が必要になる場合があります。
その際費用を一部保証致します。
※重症化した根管は歯質が非常に薄くなります。歯質が薄いと破折リスクが上がります。破折すると歯を残すことができません。
破折に関してコントロールすることは非常に難しいため、破折に関しては根管治療では治せないので保証の対象外です。

保証期間 保証率(医療負担)
0〜1年 50%
1〜2年 40%
2〜3年 30%
3年以降 10%
5年以降 0%

治療期間

治療回数は、およそ3~4回となります。

治療1回目(60分) 補綴物除去、歯冠部感染物除去、隔壁、根管孔明示、根管治療開始
治療2回目(60分) 根管内感染物質除去、異物除去、洗浄、穿孔封鎖
治療3,4回目(60分) 感染物質除去、洗浄、根管充填

キャンセル料に関して

精密根管治療には長い時間の予約、器具の滅菌や準備を行います。前日キャンセルは10,000円当日キャンセルは22,000円のキャンセル料が発生します。

患者様の満足度調査
を実施しております

少しでも患者様にとってより良い⻭科医療を提供するため、第三者機となるNPO法人 日本⻭科医療評価機構関に依頼をし、患者様の満足度調査を行っています。
率直なご意見をいただき、改善すべき点は真摯に受け止めていきたいと思っております。
当院には患者様の個人情報は一切伝えられませんので、是非、暖かいお言葉、おしかりのお言葉、たくさんお寄せ下さい。
NPO法人 日本⻭科医療評価機構の調査結果は以下バナーよりご確認ください。

再発させない根管治療 再発させない根管治療
フォレスト歯科・矯正歯科 北千住マルイまでのアクセス

フォレスト歯科・矯正歯科
北千住マルイ

Forest Dental Clinic

ご予約について

当院は予約制となっております。急患の方の受け入れも行っております。お電話でお問い合わせください。

[お問合せ・ご予約]
 Tel :

診療時間
  午前 午後
月~金10:30~14:0015:30~20:00
土・日10:00~18:30

5/1から土・日の診療時間が10:00~18:30へ変更になります。
※祝日は休診となります。
※土曜・日曜の昼休診はございません。
※受付は診察終了時間の30分前までとなります。
※月初めには忘れずに保険証をお持ちください。

患者様満足度調査にご協力ください

当院では、少しでも患者様にとってより良い歯科医療を提供するため、第三者機関に依頼して患者様満足度調査を行っています。率直なご意見をいただき、改善すべき点は真摯に受け止めていきたいと思っております。当院には患者様の個人情報は一切伝えられませんので、是非、暖かいお言葉、おしかりのお言葉、たくさんお寄せください。

アクセス

〒120-8501 東京都足立区千住3-92 北千住マルイ3階 JR北千住駅西口徒歩3分

googlemap
北千住マルイ3階フロアマップ 3階フロアマップ

のトップへ戻る